シンピストを使ってみたいけど合わなかったら解約できる?
シンピストを購入する前に解約の仕方を知っておきたい。
解約するときでんわでしつこく引き止められたりしない?
と心配な方に向けてシンピストを実際に解約したときのようすを画像付きで紹介します。
シンピストの解約手続きはめんどうなんじゃないかと私も不安でしたが、「マイページ」から手続したらスマホから1分くらいでサクッと解約できました。
このページを読んでおくと解約の流れが分かるのでぜひ参考にしてくださいね。
シンピストの解約
マイページへのログイン
シンピストの解約には、まずマイページへログインします。
納品書に載っているQRコードを読み取るとマイページを開くことができます。納品書をなくした場合は https://teiki.in/ にアクセスしてください。
ログインページが開きます
登録したメールアドレスと、パスワードに登録した電話番号をハイフンなしで入れます。入力したら「ログイン」をタップ。マイページが開きます。
解約ページへ進む
マイページが開いたら下にスクロールして「定期購入の解約」をタップ
解約手続きのページが開きます。
定期コースの内容、次回の配送日など定期コースの内容が書かれているので、内容をチェックします。
下の方にスクロールすると、「解約の理由」の選択があります。自分の理由をえらびます。わたしは「その他」にしました。
「利用規約に同意します」にチェックを入れ、さいごに「確認画面へすすむ」をタップ。
解約内容の確認
解約したいコースの内容を確認します。
まちがいがなければ、さいごの解約のボタンをタップします。
これで解約の手つづき終了です。ここまで1分もかかりませんでした。
解約確定メールの確認
登録したメールアドレスに解約の確認メールがすぐに届きます。
再度、解約内容を確認します。
問題がなければ終了!何のことはありませんでした。
もしものときは、ちゃんと解約できます。
シンピストのその他の解約方法
シンピストには「マイページ「から解約するやり方の他に下の2つの方法もあります。
●お問い合わせフォームから解約
●電話をかけて解約
北の快適工房は解約できない?
ネットで北の快適工房を調べると「解約できない」「勝手に送られてきた」などの書き込みを見かけたことがあります。しかし今回自分で解約して思ったのは、もしかして「次回変更締切日」をカン違いしていたか、見てなかったのでは?と思います。
「次回変更締切日」をすぎてしまうと次の月に商品が送られてきます。それが解約できない、勝手に・・・となってしまったケースもありえます。
次回発送日や変更締切日の確認は自己責任なので、商品を受け取ったらすぐにチェックした方がいいですね。
シンピストの解約 まとめ
めんどうと思いがちな定期コースの解約ですが、スマホでサクッとできるのであればコワいものなし。ならば新製品のオールインワンジェルを72%でお試しできるチャンスをのがさない手はないですよね。
シンピストのテクスチャーや、使い心地については「シンピスト 口コミと評判!40代のシワやシミにはどうなの?」のページに動画と写真たっぷりで口コミをしているので、まだ悩んでいる人は参考にしてみてくださいね。
個人的には肌がしっとりすると感じているので、30代、40代以降の乾燥肌にはおすすめしたいです。
しっかりお手入れをして若見て肌を手に入れましょう!!
コメント